« Ovation ≪オベーション≫ | メイン | 良いドキュメンタリーは視聴率を取れない? »
Suicaっていうのは、今はもうお馴染みになっているJR東日本の非接触ICカード。
JR西日本ではICOCAという同様の非接触ICカードが発行されています。
さて、そのSuicaもいよいよおサイフケータイに対応したりするのですが、今回は、そのお話ではありません(苦笑)
Suicaに出会ったのは、、、
何年前だろう?もう、随分前になります。5年くらい前です。
そう思って、Suicaの歴史を調べると、2001年11月18日(日)より始まっています。
なので、開始直後に出会ったようです。
ソニー側から見たSuica開発秘話は、ITmediaに詳しいのでそちらのリンクを張っておきます。
▼FeliCa/モバイルFeliCaの歴史を振り返る(前編)
▼FeliCa/モバイルFeliCaの歴史を振り返る(後編)
話を戻して。
Suicaと出会った衝撃は今でも忘れません。
関東まで行ったときに、関東の友人が定期券を改札機に入れるわけではなく、財布を改札機にかざして駅構内に入っていったのです!!
「関西にこんなのある?」
──いいえ、ありません。。。
なんじゃこりゃあ!??ってな感じです。
改札機とSuicaは接触していないのです!! しかも、財布という障害を挟んでいる。
“東京って所は近未来だ!”
Suica/ICOCA共にFeliCaというソニーの非接触IC技術を利用しているのですが、その原理は未だにわかりません。
カード側には電池が入っていないわけですからね。
しかし、なんでまた、JR東日本がSuicaで、JR西日本はICOCAなのでしょう?
私が思うに、(後発の)JR西日本もSuicaで良かったのだと思うのですが?
日本ってこういう妙なところがありますよねぇ(苦笑)
ICOCA開始直後は、SuicaとICOCA、相互利用できなかったし。ユーザー的には大きな疑問でした。
そんなことを、ふと思い出しましたとさ。
2006年1月25日 08:16 │ コメント(2) │ トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.blog-mt-kanri.yoused.jp/mt-tb.cgi/58
TOTAL: TODAY: YESTERDAY: |
18197 00080 00141 |
since 2007.2.6. |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |