« 伝兵衛さんのギター~Ovation奮闘記【1】~ | メイン | Ovationを探す~Ovation奮闘記【2】~ »

全豪オープン錦織vsワウリンカ戦

世界ランク5位、そして、第5シードの選手として初めてのグランドスラム。
今まで挑戦者だった錦織が、トップ10の選手、そして優勝候補として名をあげられるようになった。それはつまり、挑戦を受けなければいけない立場にもなった。

全豪の第一回戦から第三回戦まで、相手は錦織を破ろうと、必死に食らいついてきた。
錦織圭というプレイヤーを分析し、そして、当たって砕けろの精神だったように思う。
その苦しい戦いを制した錦織。
"本当に全豪の決勝戦まで行ってしまうかも知れない"
見ていてそんな感じがした。

第四回戦になり、ようやくトップ10の選手との対決。世界ランク10位のフェレールとの一戦。
まさかのストレート勝ち。ベスト8進出。

そして迎えた準々決勝。
初めてランクが上の相手(世界ランク4位)、しかも、ディフェンディングチャンピオンのワウリンカとの一戦を迎えることになる。

結果は、まさかのストレート負け。

試合開始直後から、錦織が明らかに堅かった。
その堅さは、今思い返してみると、昨年の全米オープンの決勝戦と似ているかも知れない。あのときも、"勝てて当然"と周りが思っている中での敗戦だった。

ワウリンカが良くて手が出なかったわけではない。
錦織自らのミスで負けたような感じだった。

第三セットのタイブレイク。
錦織のサービスからはじまったタイブレイク。最初のポイントをミニブレイクされ、あっという間に1-6の展開。
そこから脅威の持ち直しを見せ、6-6のイーブンに。
しかし、ドロップショットをネットにかけてしまい、6-7。しかも次はワウリンカのサービス......。

TOP10の選手としてグランドスラムを戦う難しさ。
それが、TOP10の選手であるというプレッシャーと、優勝候補であるというプレッシャーなんだろう。

このワウリンカ戦も勝てない試合ではなかった。
松岡修造もマイケル・チャンコーチも錦織有利としていた。
実際、錦織のテニスが出来ていたら、負けることはなかっただろう。第三セットのタイブレイクを獲っていれば、流れが変わったかも知れない。

しかし、そうはならなかった。
錦織がグランドスラムで勝つためには、テニスが上手いだけではダメなんだ。
それを見せつけられた全豪だったように思う。

フェデラーのグランドスラム初優勝は21才、ナダルは19才。
今の錦織は25才。
次の全仏までにどれだけメンタル面で進化できるか。もちろん今でも十分強くなった。以前の錦織なら"負けてるだろう"と思ったシーンもあった。だけど、TOP10の選手としてのメンタルに、もう少し足らないのか。
そこがポイントかも知れない。

コメントを投稿

※ 初めてコメントする時は、YOUの承認が必要になる事があります。その際は承認されるまでコメントは表示されませんので、しばらくお待ちください。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.blog-mt-kanri.yoused.jp/mt-tb.cgi/139

アクセス

TOTAL:
TODAY:
YESTERDAY:
18085
00109
00057
since 2007.2.6.

February 2021

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
Copyright YOU, All rights reserbed.